2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【株主優待】2018年8月 取得銘柄

今月から株主優待クロス取引を始めましたので、その結果をご報告します。 (優待内容や利回りは2018年8月時点のものです) 株主優待クロス取引の具体的なやり方はこちら↓ time-is.hatenablog.jp ただ悲しいことに、私がクロス取引をしようと思って注文を行っ…

【株主優待】株主優待クロス取引の具体的な手順 SBI証券

先日、 株主優待クロス取引について記事にしましたが、具体的な手順を記載していませんでしたので、補足したいと思います。 まだ、クロス取引をしたことがない方にもイメージがつきやすいようにまとめましたので、ぜひご覧ください。(私が使用しているSB…

【ロボアドバイザー】WealthNaviの運用商品(2)

先日の記事「【ロボアドバイザー】WealthNaviの運用商品(1)」に引き続き、WealthNavi の運用商品についてまとめていきたいと思います。 今回は米国債券(AGG)、物価連動債(TIP)、金(GLD)、不動産(IYR)について取り上げます。 ※本記事のデータは2018年…

【ロボアドバイザー】WealthNaviの運用商品(1)

今月(2018年8月)からWealthNavi の運用を開始しました。 ロボアドバイザーは初心者でも国際分散投資がほったらかしで運用できることが売りですが、どのような商品を取り扱っているかは分かりづらいですよね。 しかし、少なくない金額を運用する以上、最低…

【新入社員、若手社員向け】確定拠出年金とは

皆さんは確定拠出年金を活用されているでしょうか。 今、新入社員の方はいきなり会社から説明があり、どうしたらよいか戸惑った方も多いと思います。 確定拠出年金について分からない新入社員や若手社員の方の為に、確定拠出年金の概要やメリット・デメリッ…

【ふるさと納税】2018年の活用状況

会社員は頑張って働いて給料が増えても、税金も増えていきますから、手取りはそれほど増えていきませんよね。 そのため、どうにか税金を安くしたいと考えている人は多いのではないでしょうか。 会社員でもできる税金を安くする方法としてふるさと納税が有名…

【ロボアドバイザー】WealthNavi口座開設

先日取り上げたロボアドバイザーですが、WealthNaviの口座開設を行うことにしました。口座開設は簡単にできましたので、その方法について書いていきたいと思います。 WealthNavi の口座開設を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。 先日の記事はこ…

【株主優待】株主優待クロス取引のやり方

みなさん、株主優待クロス取引はご存知でしょうか。 私は数年前から知っていたのですが、面倒くさくてやっていませんでした。反省です。 ブログを始めたこともあり、今月から株主優待クロス取引をやってみようと思います。 備忘録を兼ねて、株主優待クロス取…

【ロボアドバイザー比較】WealthNavi、THEO、楽ラップ、MSV LIFE

皆さんは資産の配分をどのように決めているでしょうか。 現在、私のリスク資産のほとんどが日本株式に偏っているため、海外のリスク資産にも分散して投資したいと考えていました。 特に、米国株の指数(NYダウ、NASDAQ、S&P500など)は右肩上がりの成長を続…

【家計簿アプリ】支出の管理について

貯蓄をするには、支出を管理することが大事ですね。 支出を管理するにはやはり家計簿をつけることが一番だと思います。 皆さんはどのように家計簿をつけているでしょうか。 でも、家計簿をつけるのってとても面倒くさいですよね。 私は以前は、自作のエクセ…

【家計簿】2018年7月

資産形成の第一歩は貯蓄からということで、今月より家計簿の公開をしていきたいと思います。 アラサー独身会社員の家計簿なんて興味ないかもしれませんが、備忘録として毎月継続していきます。 家計簿 給与 417,000円 税金 37,000円 社会保険料 59,000円 保…

資産推移

現在までの資産推移です。 貯蓄、株式、投資信託などにより少しずつですが、 着実に増えてきています。(貯蓄がメインですが・・・) 2018年 7月 1,910万円 (+270万円、ブログ立ち上げ) 2017年12月 1,640万円 (+460万円) 2016年12月 1,180万円 (+340万…

目標について

こんにちは。 今回は資産運用や副業(複業)の目標について書きたいと思います。 自己紹介記事の中でも触れましたが、私の目標は会社に縛られず、時間的・経済的に自由な生活(=セミリタイア生活)をすることです。人生80年として、半分の40年は自由に行きたいと…

はじめまして

はじめまして。 当ブログでは貯蓄、節約、資産運用、仕事、副業(複業)などの情報やそれらに関する私自身の取り組みの過程をのんびり楽しく発信していきたいと思います。 自己紹介 私は29歳の会社員で地方の製造業の会社でエンジニアとして働いています。 大…